○もりのほん版ブラックブレット四巻
本日27日、もりのほん氏による「コミック版ブラック・ブレット第四巻」が発売になります。
今巻で一応の最終巻になります。
VS影胤戦からスコーピオン戦まで、アニメだと尺の都合で短くなってしまった部分もガッツリ描いています。
原作既読の方でアニメでの尺の短さが気になった方は是非こっちを読んで補完して頂ければ、と思います。
私事ですが、原作者も一緒にお仕事が出来て楽しかったです。
○アニメDVD/ブルーレイ
また、7月1日火曜日にアニメのブラックブレット最終回第13話放映です。
翌7月2日より毎月順次、アニメ版ブラック・ブレットのDVD/ブルーレイが発売になります。
一巻は当方の書き下ろしの短編小説も入っておりますので、
アニメが楽しかったと思ってくださったみなさんは、購入して頂けると、
頑張ったキネマシトラスのスタッフ一同に還元されてとても嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
本日27日、もりのほん氏による「コミック版ブラック・ブレット第四巻」が発売になります。
今巻で一応の最終巻になります。
VS影胤戦からスコーピオン戦まで、アニメだと尺の都合で短くなってしまった部分もガッツリ描いています。
原作既読の方でアニメでの尺の短さが気になった方は是非こっちを読んで補完して頂ければ、と思います。
私事ですが、原作者も一緒にお仕事が出来て楽しかったです。
![]() | ブラック・ブレット 04 (電撃コミックスNEXT) (2014/06/26) もりのほん 商品詳細を見る |
○アニメDVD/ブルーレイ
また、7月1日火曜日にアニメのブラックブレット最終回第13話放映です。
翌7月2日より毎月順次、アニメ版ブラック・ブレットのDVD/ブルーレイが発売になります。
一巻は当方の書き下ろしの短編小説も入っておりますので、
アニメが楽しかったと思ってくださったみなさんは、購入して頂けると、
頑張ったキネマシトラスのスタッフ一同に還元されてとても嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
![]() | ブラック・ブレット 1 (初回限定版BD) [Blu-ray] (2014/07/02) Nbcユニバーサル エンターテイメント 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
アニメに向けて色々なところでブラックブレットが動き出して参りました。
以下に――
○新刊とドラマCD
電撃文庫様より4月10日に「ブラック・ブレット七巻 世界変革の銃弾」が発売いたします。あとがきでも触れているのですが、今回ちょっと本が薄くなっております。次の巻もなるべく早く出せるように努力いたしますのでもうしばらくお待ちを!
ドラマCD「ブラック・ブレット 史上最低の作戦」も同日発売。右が7巻表紙イラスト、左がいただいたドラマCDの見本です。
○電子書籍ストアで販売開始
ブラブレは3月31日より、各種電子書籍ストアでも購入可能になります。「かさばるのはちょっと……」と購入をためらっていた方も、この機会に是非どうぞ。
○コミック電撃マオウ「ブラック・ブレット インタールード・ファッキュー!」
また、3月28日に、コミック電撃マオウさんより、abua先生のブラックブレットのギャグマンガ「ブラック・ブレット インタールード・ファッキュー!」がスタート。
○WEBラジオ「延珠とティナの天誅ラジオ」
4月1日より、WEBラジオ「延珠とティナの天誅ラジオ」が始まります。
パーソナリティの日高さんも黒沢さんもお若い方ですが、しっかりしていらっしゃいますね。
hibiki-radio.jp/description/black-bullet
○アニメ放送
いよいよ4月8日からアニメが始まります。
ネット放映もいたしますので、放送枠から漏れている地域も、そちらをご覧になって頂ければ!
・TOKYO MX :4月8日より 毎週火曜日24:30~
・tvk :4月8日より 毎週火曜日25:00~
・サンテレビ :4月8日より 毎週火曜日24:30~
・KBS京都 :4月8日より 毎週火曜日25:00~
・テレビ愛知 :4月8日より 毎週火曜日25:35~
・BS11 :4月9日より 毎週水曜日24:00~
・AT-X :4月8日より 毎週火曜日22:30~ 他
※編成の都合により放送曜日、時間、開始日が変更になる可能性がございます。予めご了承下さい。
・dアニメストア、ニコニコ動画、GyaO!、他にて配信決定!
○その他
春の祭典では、ブラックブレットの主人公が使うスプリングフィールドXD拳銃の模型を作って頂いたり、読者の方からいただいた画像ですが、秋葉原でもブラック・ブレットのアニメ看板が飾られていたり。
ブラブレもアニメに向けて本格的に盛り上がって参りました。
アニメ、4月8日の本放送をよろしくお願いします!

以下に――
○新刊とドラマCD
電撃文庫様より4月10日に「ブラック・ブレット七巻 世界変革の銃弾」が発売いたします。あとがきでも触れているのですが、今回ちょっと本が薄くなっております。次の巻もなるべく早く出せるように努力いたしますのでもうしばらくお待ちを!
ドラマCD「ブラック・ブレット 史上最低の作戦」も同日発売。右が7巻表紙イラスト、左がいただいたドラマCDの見本です。

○電子書籍ストアで販売開始
ブラブレは3月31日より、各種電子書籍ストアでも購入可能になります。「かさばるのはちょっと……」と購入をためらっていた方も、この機会に是非どうぞ。
○コミック電撃マオウ「ブラック・ブレット インタールード・ファッキュー!」
また、3月28日に、コミック電撃マオウさんより、abua先生のブラックブレットのギャグマンガ「ブラック・ブレット インタールード・ファッキュー!」がスタート。


○WEBラジオ「延珠とティナの天誅ラジオ」
4月1日より、WEBラジオ「延珠とティナの天誅ラジオ」が始まります。
パーソナリティの日高さんも黒沢さんもお若い方ですが、しっかりしていらっしゃいますね。
hibiki-radio.jp/description/black-bullet
○アニメ放送
いよいよ4月8日からアニメが始まります。
ネット放映もいたしますので、放送枠から漏れている地域も、そちらをご覧になって頂ければ!
・TOKYO MX :4月8日より 毎週火曜日24:30~
・tvk :4月8日より 毎週火曜日25:00~
・サンテレビ :4月8日より 毎週火曜日24:30~
・KBS京都 :4月8日より 毎週火曜日25:00~
・テレビ愛知 :4月8日より 毎週火曜日25:35~
・BS11 :4月9日より 毎週水曜日24:00~
・AT-X :4月8日より 毎週火曜日22:30~ 他
※編成の都合により放送曜日、時間、開始日が変更になる可能性がございます。予めご了承下さい。
・dアニメストア、ニコニコ動画、GyaO!、他にて配信決定!
○その他
春の祭典では、ブラックブレットの主人公が使うスプリングフィールドXD拳銃の模型を作って頂いたり、読者の方からいただいた画像ですが、秋葉原でもブラック・ブレットのアニメ看板が飾られていたり。
ブラブレもアニメに向けて本格的に盛り上がって参りました。
アニメ、4月8日の本放送をよろしくお願いします!


出遅れた感がありますが12月10日発売の電撃文庫MAGAZINEさんで、声優キャストの追加情報(木更さん、ティナ、聖天子様、菫先生、小比奈など)が出ております。
もう一つ、アニメに先行してブラックブレットのドラマCDが発売が決定いたしました。
【CAST】
里見蓮太郎:梶 裕貴
藍原延珠:日高里菜
天童木更:堀江由衣
ティナ:黒沢ともよ
室戸 菫:甲斐田裕子
【セット内容】
・ドラマCD(収録時間:約60分)
・短編小説『ブラック・ブレット -史上最低の作戦-』
(神崎紫電原作。鵜飼沙樹描き下ろしイラストも収録予定)
・クリアブックマーク3枚セット
・差し替えジャケット3枚セット
一月末まで電撃屋、というHPで予約を受け付けております。(クリックするとHPに飛びます)
ブラブレは以前に一回だけ、電撃文庫マガジンさんで短編を書き下ろしたことがあったのですが、それをモディファイ(改良のこと)して、声優さんが声を吹き込みます。
なので一応ドラマCDの原作は私になります。
特典として、私が電撃文庫マガジンで書き下ろした、短編版「史上最低の作戦」を本の形にして同梱する予定なので、ブラックブレットの小説フルコンプを目指す方も是非どうぞ(……何しろ本編以外にはいまのところ、これしかないのだから、フルコンプがびっくりするくらい容易です)
内容はブラックブレットにあるまじきギャグ回。
小説版にも日常パート、コメディパートは存在しますが、それよりもかなりおふざけの方に舵を切った感じになります。
発売は3月中旬辺りを予定していて、本編に先駆けて蓮太郎、延珠、木更、ティナとかの声が聞けます。
アニメイトなどのいわゆるアニメ系ショップにも同時期に出回るようです。
もし聞いてみてもいいぜ、という方がおられましたらこの機会に是非!(^。^)
もう一つ、アニメに先行してブラックブレットのドラマCDが発売が決定いたしました。
【CAST】
里見蓮太郎:梶 裕貴
藍原延珠:日高里菜
天童木更:堀江由衣
ティナ:黒沢ともよ
室戸 菫:甲斐田裕子
【セット内容】
・ドラマCD(収録時間:約60分)
・短編小説『ブラック・ブレット -史上最低の作戦-』
(神崎紫電原作。鵜飼沙樹描き下ろしイラストも収録予定)
・クリアブックマーク3枚セット
・差し替えジャケット3枚セット
一月末まで電撃屋、というHPで予約を受け付けております。(クリックするとHPに飛びます)
ブラブレは以前に一回だけ、電撃文庫マガジンさんで短編を書き下ろしたことがあったのですが、それをモディファイ(改良のこと)して、声優さんが声を吹き込みます。
なので一応ドラマCDの原作は私になります。
特典として、私が電撃文庫マガジンで書き下ろした、短編版「史上最低の作戦」を本の形にして同梱する予定なので、ブラックブレットの小説フルコンプを目指す方も是非どうぞ(……何しろ本編以外にはいまのところ、これしかないのだから、フルコンプがびっくりするくらい容易です)
内容はブラックブレットにあるまじきギャグ回。
小説版にも日常パート、コメディパートは存在しますが、それよりもかなりおふざけの方に舵を切った感じになります。
発売は3月中旬辺りを予定していて、本編に先駆けて蓮太郎、延珠、木更、ティナとかの声が聞けます。
アニメイトなどのいわゆるアニメ系ショップにも同時期に出回るようです。
もし聞いてみてもいいぜ、という方がおられましたらこの機会に是非!(^。^)
本日十月十日、保護者型のヒーローと幼女ヒロインによるタッグバトルもの第六弾「ブラック・ブレット6 煉獄の彷徨者」と、
もりのほん版コミックス「ブラック・ブレット3」が同時発売になります。
アニメ化発表に引き続いて、本も二冊同時発売。
小説版はめちゃめちゃ格好良いアニメ化帯を着けていただきました。三巻の再掲載品ですが、川原礫先生の帯コメントがフロントに来ております。
ちょっとみなさん、書店によった時、眺めるだけでも良いから見てごらんよ?
最高に格好良い帯なんですぜ!
これを既刊すべてに巻いていただけるように担当編集黒崎さんにお願いしたら「いいよ!」と言われて飛び跳ねて喜んだわけですが、
次に「まあ書店さんに在庫としてある分がはけたらネ♪」ということでミラクルトーンダウン。
と、言うわけで……えと、まあ、一度で良いから、平積みされたブラック・ブレットの既刊すべてに「アニメ化+川原先生帯」がついているのを見てみたいよね、という感じです。
また、本日発売の電撃文庫MAGAZINEにも、キャラクターデザイン担当の海島千本氏のアニメ用見開きイラストがデデンと掲載されております。
ようやくアニメにもエンジンが掛かりはじめ、これから色々な情報が出てくることになるでしょう。
作者が死にそうな顔しながら毎日仕事していることをのぞけば、みんなハッピーな展開なのではないでしょうか?
よろしくお願いいたします!
<
もりのほん版コミックス「ブラック・ブレット3」が同時発売になります。
アニメ化発表に引き続いて、本も二冊同時発売。
小説版はめちゃめちゃ格好良いアニメ化帯を着けていただきました。三巻の再掲載品ですが、川原礫先生の帯コメントがフロントに来ております。
ちょっとみなさん、書店によった時、眺めるだけでも良いから見てごらんよ?
最高に格好良い帯なんですぜ!
これを既刊すべてに巻いていただけるように担当編集黒崎さんにお願いしたら「いいよ!」と言われて飛び跳ねて喜んだわけですが、
次に「まあ書店さんに在庫としてある分がはけたらネ♪」ということでミラクルトーンダウン。
と、言うわけで……えと、まあ、一度で良いから、平積みされたブラック・ブレットの既刊すべてに「アニメ化+川原先生帯」がついているのを見てみたいよね、という感じです。
また、本日発売の電撃文庫MAGAZINEにも、キャラクターデザイン担当の海島千本氏のアニメ用見開きイラストがデデンと掲載されております。
ようやくアニメにもエンジンが掛かりはじめ、これから色々な情報が出てくることになるでしょう。
作者が死にそうな顔しながら毎日仕事していることをのぞけば、みんなハッピーな展開なのではないでしょうか?
よろしくお願いいたします!
![]() | ブラック・ブレット (6) 煉獄の彷徨者 (電撃文庫) (2013/10/10) 神崎紫電 商品詳細を見る |
![]() | ブラック・ブレット (3) (電撃コミックスNEXT) (2013/10/11) もりのほん 商品詳細を見る |
ブラック・ブレットアニメ化決定です!
製作はキネマシトラス。
公式ホームページの繰り返しになりますが、現在発表されているスタッフやキャストは以下になります。
・監督――小島正幸
・副監督――池畑博史
・シリーズ構成――浦畑達彦
・キャラクターデザイン――海島千本
・音楽――鷺巣詩郎
・キャスト
里見蓮太郎役――梶裕貴
藍原延珠役――日高里菜
蛭子影胤役――小山力也
みなさんが気になっているだろうキャストも、多少声優に詳しい方なら一度は耳にしたことのある方々なのではないでしょうか?
まだまだこんなもんじゃないので、徐々に発表される豪華キャスト陣営やプロモーションムービーその他の情報も楽しみにしていてくれると嬉しく思います。
で、ここで一つ謝罪をば。
少し前からアニメ化発表記念になにかできないかと考えていて「フルーチェをバケツいっぱいに作って食う企画」とか「消費期限がヤバい感じになってるレーション(軍用携帯食料)を取り寄せて食べる企画」とか「(近頃めっきり見なくなった)著者とブラブレのキャラが対談する架空キャラ対談」とか、誰が得するのかわからない仕様も無い企画を発表に合わせて色々考えていたのですが、忙しすぎてまったくもってそれどころじゃなくなってしまいました。
私的な夢だと、アニメ化したら念願の「グアム実銃射撃旅行」をしたかったのですが、いま旅行いったりしたら担当さんが「神崎が逃げた!」と思って追いかけてくるレベルでしょう。
グアムはすべてが一段落して落ち着いたらにとっておきます。
ともあれ、ブラック・ブレットを読んでくれたみなさんの応援なしにはアニメ化など到底おぼつかなかったです。
本当にありがとうございます。
■サイン会について
また、前後してしまいましたが、生涯二回目のサイン会も盛況の内に終了することが出来ました。書泉ブックタワーさんに来ていただいたサイン会当選組のみなさん、本当に楽しかったです。またどこかでお会いしましょう。
もしよろしければ、十月十日発売の「ブラック・ブレット6巻 煉獄の彷徨者」と、コミック版「ブラック・ブレット3巻」も書店で探してやってください。

